戸田深海魚まつり(沼津市戸田)

不思議がいっぱいの未知なる深海生物を、五感を使って観察できる場所は沼津市戸田。 ■深海魚展示会■深海生物タッチプール■即売会 見て!触って!一度に多くの深海生物に出会える人気イベント「戸田深海魚まつり」をご紹介します。” […]

事前予約不要!木負観光みかん園(沼津市西浦)

県道17号線沿いという首都圏からもアクセスの良い場所にあるうえ、家族で楽しむ場合(個人利用)であれば事前予約不要!そんな「みかん狩り」が気軽に楽しめるスポット「木負観光みかん園」。 園内一部のみかん畑では、舗装している通 […]

萬城の滝|萬城の小径/萬城渓流遊歩道(伊豆市)

水しぶきがかかるくらいの距離で、滝の音やその豊富な水量を体感することができる「萬城(ばんじょう)の滝」。駐車場から数分歩くだけで、澄みきった水と緑豊かな伊豆市の美しい景色を体感することができます。 地蔵堂川沿いの遊歩道は […]

浮島ひまわりらんど(沼津市平沼)

新東名駿河湾沼津スマートICから車で約7分という好立地、アクセスがよく、ひまわり鑑賞が楽しめる開園期間には無料駐車場が利用できる「浮島ひまわりらんど」(沼津市平沼)。 「多くの人に浮島地区の魅力を伝えたい」、そんな地域の […]

ヒモノラ大作戦 ぬまづみなと商店街(沼津市/沼津港)

全国から多くの観光客が訪れる「沼津港」ですが、新型コロナウイルスの影響で観光業は大きな打撃を受けました。コロナ禍からの復興の一助として、「ヒモノラ」と共に賑わいと活力を創出しようと2022年から様々な作戦を実行してきまし […]

わさびの郷 Izu Wasavisitor Center

”伊豆わさびについて知ってほしい”と、2024年4月にOPEN!【伊豆のわさびを五感で楽しむ】がコンセプトの情報発信スポット。伊豆わさびの歴史や伊豆発祥の栽培方法「畳石式わさび田」の紹介、産地をドローン映像やVRを使って […]

ちどり沼津港ひものセンター/ 乗船券売場

沼津港にある地産多消のセレクトショップ。スタッフイチオシの静岡県内のグルメ、エッジの効いたグッズなどを取り扱っています。 また、ココでしか食べられないカフェメニューも!「沼津港遊覧クルーズ」に乗船するともらえる「乗船あり […]

柿田川公園

静岡県内ここでしか見られない!出会えない!そんな自然豊かな湧水群が、アクセスの良いまちなかに。美しい湧水のまちを五感で楽しめる公園です。 所在地:静岡県駿東郡清水町伏見71番地の7駐車場:あり ※2023年12月に取材し […]