記事一覧

記事

予約不要!沼津港を存分に楽しむなら沼津港遊覧クルーズは外せない!-千鳥観光汽船(前編)-

2023.12.30

レジャー

日本一の富士山を眺めながら、休日を大きく楽しむ!
静岡県東部を中心とした新(深)情報サイト「ふじスマ+(プラス)」のライター、スマコです。

伊豆の玄関口と呼ばれる沼津市。
多くの観光客が訪れる沼津港で、予約不要!同時に3つの日本一を楽しめる気軽なクルーズ体験しませんか?

年間160万人以上が訪れる沼津港。
食事を目的に足を運ぶ方が多いかもしれませんが、沼津港だから味わえる食と体験、両方を欲張りに楽しんでみてはいかがでしょうか。

海の上から沼津の魅力に触れられる、千鳥観光汽船沼津港遊覧クルーズ」をご紹介します。

食と体験を一箇所で楽しめる
「ちどり沼津港ひものセンター」

スタッフ厳選の静岡県内産のお土産物やカフェメニューを販売する「ちどり沼津港ひものセンター」。

2022年7月にリニューアルオープンし、ここでしか食べられない限定メニューに、種類豊富な取扱い商品。何度訪れても新しい出会いがある、地産多消のセレクトショップ。
買い物、グルメだけでなく、ここに来れば沼津港らしいアクティビティも体験できるという沼津港の注目スポットです。

到着して目に飛び込んできたのは、イルカのイラストがかわいい遊覧船「第1伊豆丸」。

遊覧時間は約30分。次の旅の行き先が決まっていても、”ちょっと乗ってみようかな”と思える、ちょうどいい時間です。アクティビティなのに予約不要の気軽さが嬉しい!

3つの日本一を体感しよう!」の看板のフレーズも気になるところ。
1,300円でクルーズ体験は、かなりお得ですよね!”3つの日本一”を体感しにいってきます!

①ちどり沼津港ひものセンター店内に入ってすぐ左側にある券売機で乗船券を購入
②建物向かい側の「遊覧船のりば」へ移動
③スタッフの指示に従って乗船しましょう

大人1,300円、小人650円(税込) ※小人:3歳以上小学生以下

①11:00 ②12:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00
※悪天候の場合は欠航になる場合があります。乗船を希望される方は、ホームページで最新の運航情報を確認してください。

30分の駿河湾クルージングへ出発

「遊覧船乗り場」は店舗目の前。
出航時間10分前を目安に乗り場へ移動します。
乗り場にスタッフさんがいるので、乗船券を渡しましょう。

お天気も良く、波は穏やか。どんな景色が楽しめるのかと胸が弾みます。

海の上から眺める沼津

遊覧船が動き出すと、カモメやトンビが一斉に後をついてきます。
この光景を見て思い出すのは、奥駿河湾の「三津浜遊覧クルーズ」。
船内でもお菓子を販売しているので、カモメたちとのふれあいも楽しんでみてくださいね。

遊覧クルーズの魅力といえば、普段見られない場所から望む景色です!
沼津港の内港と外港を結ぶ「大型展望水門びゅうお」を通過して、いよいよ外港へ!

じつは、この「大型展望水門びゅうお」が、気になる3つの日本一に関係していました。

\船の上から3つの日本一を体感しよう/

≫日本一高い山「富士山」
≫日本一深い「駿河湾」
≫総重量日本一「大型展望水門びゅうお」


千鳥観光汽船沼津港遊覧クルーズ」に乗船すると、この3つの日本一を楽しむことができるのです。

気軽に利用できてリーズナブルなうえ、この満足度の高いクルージング。
沼津港に来たら、むしろ「沼津港遊覧クルーズ」に乗船しなければもったいない!

沼津市民の皆さんにもぜひ遊覧船に乗っていただきたい」と、スタッフの皆さん。
特別な日でなくても、いつもと違う方法で地元を散策してみては。新しい沼津の魅力を知るきっかけになるかもしれません。

千本松原、我入道海岸、牛臥海岸、淡島、大瀬崎など、沼津市の風光明媚な海岸線の景色が船上から楽しめます。

すぐ目の前を飛ぶカモメやトンビ、キラキラと光る海原など、乗船された方々がスマートフォンを手に熱心に撮影をしていました。楽しかった瞬間をSNSで共有するのも旅の醍醐味。見返した時にわくわくした気持ちが蘇る、エモーショナルな写真をたくさん撮ることができるクルーズ体験です。

なかなかできない体験!

津波対策の一環として2004年(平成16年)に完成した「沼津港大型展望水門びゅうお」。

津波を遮断する大きな扉体(ひたい)は、幅40メートル、高さ9.3メートル、重量は406トン。日本最大級の水門をくぐると、その大きさに圧倒されてしまいます。
船から見上げる「びゅうお」と、高さ30メートルにある展望施設から望む景色の両方を堪能する、ディープな沼津の楽しみ方はいかがですか。

1月中旬まで!沼津港遊覧サンセットクルーズ

千鳥観光汽船では、見逃せない特別運航が時折実施されます。

本来であれば最終便は15:00出航ですが、11月から1月の間の土日祝日に限り、海上から駿河湾に沈む夕陽をゆったりと眺めようという特別便「沼津港遊覧サンセットクルーズ」を運航中。
※予定では1/14(日)まで

サンセットクルーズのためにセレクトされたBGMに、リラックス効果のあるエスニックな香りのお香を焚き、いつもと違う雰囲気が味わえます。

水平線に沈む夕陽が見られるのは冬場の今だけ!
この貴重な機会を逃さないでくださいね!

≫11月~1月の土日祝日運航、年末年始特別運航中
≫出航時間:16:15 (約30分)※HPで運航情報をチェック
≫料金:大人1,300円、小人650円 税込み


嬉しいお知らせ!
サンセットクルーズが、1/4(木)まで年末年始特別運航中!(12/31を除く)

乗りたかった!の声を受けて
『大瀬神社初詣便』追加運航決定!

2024年元旦に実施された、パワースポットが集まる「大瀬崎」へのクルーズ特別便を100名近い方が利用しました。


わたしも乗りたかった!


の声を受けて、沼津港~大瀬神社への初詣特別クルーズ便の追加運航が決定!


大瀬神社」で初詣、そして伊豆七不思議のひとつ「神池」や、樹齢1,500年以上の御神木のビャクシンにお詣りなど、約1時間半の自由散策でパワースポットを巡りはいかがでしょうか。

こちらも予約は不要。当日の朝7:30頃から「ちどり沼津港ひものセンター」前で乗船券を販売します。

出航日時:2024年(令和6年)1月の土曜日、日曜日
     沼津港発8:00➤大瀬崎桟橋8:35着
     ー自由散策ー
     大瀬崎桟橋10:00発➤沼津港着10:35
料金:大人片道/1,250円、小人片道/630円
   大人往復/2,500円、小人往復/1,250円 ※税込み(小人:3歳~小学生)
≫運航については、ホームページでお知らせ

富士山が見えなかったら…
沼津港遊覧クルーズ「無料乗船券」プレゼント!

そして、大瀬神社初詣便へ乗船をお考えの方に朗報です!

移動中の船上からに富士山が一度も見えなかった時には、

沼津港遊覧クルーズ「無料乗船券」を、乗船されたお客様全員にプレゼント!※半年間有効

無料ですよ!なんて太っ腹なサービスでしょう!
千鳥観光汽船、初の試みです。

2024年が幸せな一年になるように、大瀬神社初詣便で運気アップを目指しましょう!

\お買い物は乗船後がおすすめ/

千鳥観光汽船では「ちどり沼津港クルージング 乗船ありがとう!クーポン」を、乗船された方にプレゼントしています。

「ちどり沼津港ひものセンター」だけでなく、近隣の店舗や施設で使用できるお得なクーポンなので、まずは遊覧クルーズを楽しんだ後、クーポンを使ってお土産を購入、そして、カフェタイムを楽しむのがおすすめです。

後編では、「ちどり沼津港ひものセンター」の人気のお土産やカフェメニューをご紹介します。

店舗情報 – ちどり沼津港ひものセンター/ 乗船券売場

所在地:静岡県沼津市千本港町128
TEL:055-962-7537
営業時間:9:00-17:00(調理が必要なフードL.O.16:00、ドリンク・ソフトクリームL.O.16:30)
定休日:年中無休
駐車場:専用駐車場なし
Instagram:@chidori.numazu
X:@Shiitakegou
ホームページ:https://chidorikanko.co.jp/

※2023年12月に取材しました

一覧にもどる

関連記事

  • 沼津港緊急召集!”ヒモノラ大作戦”今しかゲットできない味確認生物ヒモノラグッズも!?

    2024.7.4

    レジャー

    沼津港緊急召集!”ヒモノラ大作戦”今しかゲットできない味確認生物ヒモノラグッズも!?

    スマコ

    スマコ

  • 伊豆わさびを五感で楽しむ「Izu Wasavisitor Center(伊豆わさビジターセンター)」

    2024.6.10

    レジャー

    伊豆わさびを五感で楽しむ「Izu Wasavisitor Center(伊豆わさビジターセンター)」

    スマコ

    スマコ

  • 柿田川公園に着いたらまずは「清水町観光案内所 わくら柿田川」へ!自然、歴史、グルメ、公園をより楽しむヒントがいっぱい!

    2024.4.12

    レジャー

    柿田川公園に着いたらまずは「清水町観光案内所 わくら柿田川」へ!自然、歴史、グルメ、公園をより楽しむヒントがいっぱい!

    スマコ

    スマコ

カテゴリー

  • 特集記事
  • 暮らし
  • グルメ
  • レジャー

ライター

スマコ

スマコ

ふじスマ+のライターをしています!伊豆の魅力が多くの人に届くように記事を書いています。